この記事で表示されている銘柄を推奨している訳ではありません。投資は自己責任でお願いします。
今年もいつのまにか2月が終わろうとしていますが、歳をとるにつれて時間の進行速度が速く感じている、ばんさんです。
2月最終日に日経平均が前日比-1202.26円も下落してしまい、私が個人的に保有している神戸物産もダメージを受けてしまいました。
改めて投資はリスクがあることを実感させられ投資の恐ろしさを痛感しましたが、まだ損益確定しておらず損失は出ていないのでポジティブにいこうと思います(このままズルズル下げて万年塩付けになるかもですが・・・・)
さぁ、気を取り直して今月の投資結果を見ていきましょう!
投資結果

神戸物産を除いた銘柄が家庭で保有している銘柄となりますので、それら評価額+口座預り金を合わせると・・・・
保有銘柄合計¥1,095,050+口座預り金¥16,226
=¥1,111,276
となりましてスタート時と比べると
今月¥1,111,276-スタート時¥1,000,000
=¥111,276(約+11%)
となりました。
このまま順調に資産が増えればいいですが、良い時もあれば悪い時もあるので一喜一憂せずゆるゆるとやっていこうと思います。
配当金
今月は無しです。
株主優待
今月は無しです。
まとめ
2021年2月投資結果
資産合計→¥1,111,276
資産推移→スタート時より¥111,276(約+11%)増えた
配当金→今月は無し
株主優待→今月は無し
家庭資産が順調に増えていることは非常に嬉しいですが、やはり毎月何らかの配当金や株主優待は欲しいですね(笑)
近い将来そうなれるように日頃から貯蓄をがんばろうと思います。
おまけ
私個人が保有している神戸物産の収益ですが・・・・
-¥93,475
となり、先月から大幅なマイナスとなりました。
先月は-¥7,975だったのに、こんなにもマイナスとなるとは・・・・
でわ、また・・・・